top of page

佳作

風景の窓 Window of scenery

泉 竜斗

佐賀大学 大学院 都市工学専攻

01-1.jpg

窓から建築をつくることで、新しい風景を考える。光や風を取り入れるといった重要な役割を担っている窓は、内部と外部のつなが りを図り、建築と自然を表裏一体の関係にする。その関係がつくられるならば、本来、建築の要素である窓(建築の窓)は自然の風景 の持つ窓(風景の窓)として捉えることができるのではないかと考えた。壁などに部分的な開きをつくり、風景を内部に取り込むこと で広がりを生む建築の窓。一方、風景の窓は人間の生活を映し出し、風景に建築を取り込む。四方を風景の窓が囲い、その内部に建 築空間の内部と外部を同時に派生させていく。風景の窓の向こうには家族の建築空間が重なり、住み処が交わっていく。今までも そこにはあった人間の生活の営みは、風景の窓を通してまちに映し出され、新しい風景となる。

bottom of page