top of page

優秀賞

塀だけの住宅地

西島 要

東京電機大学 大学院 
未来科学研究科 建築学専攻

共同制作者/占部 将吾

01-1.jpg

土木=塀と捉えます。敷地境界から建築を考える。「塀」は公共空間(都市)と私有地(建築と庭)、私有地と私有地の間を取り持つものであり、両者に属す両義性のある存在である。つまり、そこには両者をつなぐ可能性があり、建築を塀に近づけることができたとしたら、建築と都市、または隣接する建築同士が相互関係を持てるのではないか。戸建て住宅地を塀(建築)だけで構成する。この住宅地には、「塀と庭」しか存在していない。住宅地の「塀と庭」の構成に対してルールを与えた。「一つの敷地内にプライベートな庭とセミパブリックな庭を設ける。そのセミパブリックな庭と隣地のセミパブリックな庭の境界を取りもつ塀に、出入口を設け動線を連続させる。」するとそれぞれの隣合う庭が、まるで部屋のようにつながり、意識の中で個々の敷地境界は拡張される。個別の建設により構成された一つの街区が、一つの集合住宅のようになる、「塀だけの住宅地」の計画。

bottom of page